埴生神社 - 厄除(厄年)

文字サイズの変更 [標準] [拡大]


厄除(厄年)

厄除(厄年)

埴生神社 榊(サカキ)

一般的に、男性の本厄は数え年*1で25歳、42歳、61歳とされ、女性の本厄は同じく数え年で19歳、33歳、37歳、61歳とされております
その中でも、男性の42歳、女性の33歳は大厄(たいやく)と呼ばれ、凶事や災難に遭いやすく十分に気を付けなければなりません
いずれの厄年も、本厄の前後の1年は前厄・後厄といわれる期間があり、災厄が多いとされ注意が必要です

厄年にあたる年齢は人生の節目でもあり、精神的・肉体的にも非常に多忙な時期であるため、自身の病気や事故、またご家族や周りの方にも災厄が起こりやすいともいわれております
それゆえ、厄年を迎える方は「厄除け祈願」を行い、神様の御加護を受けて1年を無事過ごせるように御祈願を致しましょう

厄年早見表にて、ご確認を

  • *1 数え年の年齢は、誕生日前の場合は自分の年齢+2歳、誕生日をすでに迎えている場合は+1を足した年齢をいいます

生年月日から数え年の年齢がわかります

生年月日と性別を選択して、「数え年を表示」ボタンをクリックしてください

元号、生年
生月日、性別

◆ 本年:令和6年 厄除け年表(数え年)

 
前厄 24歳 平成13年生 18歳 平成19年生
本厄 25歳 平成12年生 19歳 平成18年生
後厄 26歳 平成11年生 20歳 平成17年生
前厄 41歳 昭和59年生 32歳 平成5年生
本厄 42歳 昭和58年生 33歳 平成4年生
後厄 43歳 昭和57年生 34歳 平成3年生
前厄 60歳 昭和40年生 36歳 昭和64年生
平成元年生
本厄 61歳 昭和39年生 37歳 昭和63年生
後厄 62歳 昭和38年生 38歳 昭和62年生
前厄 - - 60歳 昭和40年生
本厄 - - 61歳 昭和39年生
後厄 - - 62歳 昭和38年生

  • 御社頭での祈祷
    • 安産祈願(戌の日)
    • 初宮詣(お宮参り)
    • 七五三詣
    • 厄除(厄年)
  • 出張祭典

埴生神社へのお問い合わせ / 電話:0476-22-1254 / FAX:0476-22-1702

折々日記


リンク サイトマップ 免責事項